「ザ・ロイヤルファミリー」第1話ロケ地ガイド|牧場・山王邸・レストラン・オフィスの撮影地はどこ?【北海道・東京・神奈川】

2025年秋ドラマ
記事内に広告が含まれています。

TBS日曜劇場『ザ・ロイヤルファミリー』第1話では、北海道・東京・神奈川を舞台にした魅力的なロケ地が数多く登場しました。

実在する施設や店舗を活用した撮影は、物語にリアリティと深みを与え、視聴者の没入感を高めています。

この記事では、第1話で登場した牧場やコンビニ、山王邸、レストランなどのロケ地の撮影場所や登場シーン、施設の特徴や住所などをご紹介しますので、ロケ地巡りや聖地訪問の参考にぜひご活用ください。

この記事を読むとわかること

  • 『ザ・ロイヤルファミリー』第1話に登場するロケ地の詳細
  • 登場人物のシーンとロケ地が一致する場所の特定
  • 撮影に使われた店舗や施設の住所・特徴・見どころ

北陵ファームのせり会場

第1話で栗須栄治(妻夫木聡)が山王耕造(佐藤浩市)を訪ねる重要なシーンが撮影されたのが、「北陵ファームのせり会場」として登場した場所です。

実際のロケ地は、日高軽種馬農業協同組合 北海道市場事業部/静内支所です。

ここは競走馬の競りが行われる全国でも有名な施設で、北海道日高エリアの競馬文化の中心的存在となっています。

厳かな雰囲気の中で交わされたふたりの会話は、物語の今後を予感させる印象的な場面でした。

競り市は年間を通じて数回開催され、見学には事前申請が必要な場合があります。

住所:北海道日高郡新ひだか町静内神森175-2

競馬場のジンギスカン店

第1話で栗須栄治と山王耕造がジンギスカンを食べながら会話していた印象的なシーンがありました。

そのロケ地となったのが、門別競馬場内にある「とねっこジンギスカン」です。

この店舗は、北海道ならではの本格的なジンギスカンを味わえることで知られ、競馬観戦とともに食事が楽しめるスポットとして人気を集めています。

ジンギスカンは柔らかく、脂も控えめで、地元ファンだけでなく観光客にも愛される名物メニューです。

開催日には営業していることが多く、スタンドからの眺めも抜群です。

住所:北海道沙流郡日高町富川駒丘76-1(門別競馬場内)

栗須と野崎が再会したコンビニ

第1話の中盤、栗須栄治が野崎加奈子(松本若菜)と再会したシーンがありました。

この場面のロケ地となったのは、セイコーマート静内御幸店の前です。

北海道らしいローカルチェーンのこの店舗は、ドラマ内では日常の何気ない再会の舞台として活用され、地域に根ざした生活感を演出していました。

24時間営業で、食品や日用品、地域限定商品なども揃い、地元住民にとってなくてはならない存在です。

再会のシーンはさりげないけれど、今後の展開に大きな影響を与える可能性を感じさせるものでした。

住所:北海道日高郡新ひだか町静内御幸町4丁目2番

ROYAL HUMAN社

物語の中核をなす企業「ROYAL HUMAN」の社屋として登場するのは、神奈川県横浜市の産和ビルです。

このビルがドラマでは会社の外観に使われ、栗須栄治が新たに働く舞台として印象的に描かれました。

また、役員会議のシーンなど社内の様子は、川崎市産業振興会館11階の第六会議室で撮影されており、リアルなビジネス環境が再現されています。

川崎市産業振興会館 住所:神奈川県川崎市幸区堀川町66番

横浜の都市的な景観と川崎の実用的な施設が融合し、重厚な企業ドラマの雰囲気を醸し出していました。

産和ビル 住所:神奈川県横浜市西区中央1丁目36-2

山王邸

第1話で栗須栄治が訪れた山王家の邸宅として登場したのは、東京都小金井市にある高級レストラン「TERAKOYA」です。

この建物は、フレンチレストランとして知られていますが、その洋館のような佇まいと美しい庭園が、ドラマでは由緒ある家柄の邸宅としての雰囲気を見事に演出していました。

実際の「TERAKOYA」は、ミシュランガイドにも掲載された実績を持ち、記念日やウェディングなどにも利用される名店です。

ロケ地としては、格式と気品のあるシーンに最適な舞台となっており、山王家の重厚なイメージを印象づけました。

住所:東京都小金井市前原町3丁目33-32

山王京子と優太郎が話をしていたレストラン

第1話で山王京子(黒木瞳)と山王優太郎(小泉孝太郎)が話をしていたシーンに登場したのは、港区にある「ロイヤルガーデンカフェ青山」です。

このレストランは、自然光がたっぷり入る明るい店内と緑に囲まれたテラス席が特徴で、大人同士の会話が交わされる落ち着いた雰囲気を演出しています。

カフェメニューからしっかりとしたランチ・ディナーまで幅広く楽しめ、都心にありながら開放感あふれる空間が魅力です。

住所:東京都港区北青山2丁目1-19

『ザ・ロイヤルファミリー』ロケ地まとめ|物語を彩る舞台を実際に訪れてみよう

『ザ・ロイヤルファミリー』は、北海道・東京・神奈川といった地域に実在する場所を舞台に、リアリティとスケール感あふれる映像美を生み出しています。

牧場や競馬場、洗練されたオフィスや老舗レストランまで、それぞれのロケ地がキャラクターの心情や物語の流れを巧みに映し出しているのが本作の魅力です。

今回ご紹介したロケ地の多くは一般の方でも訪れることが可能で、実際に歩いてみることでドラマの世界をより深く味わうことができます。

名シーンの舞台を巡ることで、物語をもう一度じっくりと体感してみてはいかがでしょうか?

今後も新たなロケ地や情報が判明次第、随時ご紹介していきますので、ぜひロケ地巡りの参考にしてください。

この記事のまとめ

  • 『ザ・ロイヤルファミリー』第1話のロケ地を紹介
  • 北海道・東京・神奈川に実在する場所を使用
  • 北陵ファームでは競走馬のせりシーンを撮影
  • 門別競馬場のジンギスカン店も登場
  • コンビニ再会シーンは静内のセイコーマート
  • 虎ノ門のライブオフィスが税理士事務所として登場
  • ROYAL HUMAN社は横浜と川崎で撮影
  • 山王邸は小金井市のTERAKOYAを使用
  • 青山のカフェで山王親子の対話シーンを収録

コメント

タイトルとURLをコピーしました